プロフィール

フリーランスエンジニアのモリサキです。

エンジニアとしての経験を重ねる中で、エンジニア一本で働くことの限界を感じるようになりました。AIの発展と普及や、企業で働く上でのマンネリ感・不自由さなどもあり、現在は個人開発へのシフトを検討しています。

このブログでは、個人開発を進めるにあたっての業界研究、DXやAI技術の動向、どのようなサービスやアプリ・SaaSを作ればどの程度の収益が見込めるかといった収益性の分析などを中心に発信していく予定です。同じような境遇のエンジニアの方や、個人開発に興味のある方に少しでも参考になれば嬉しいです。

よろしくお願いします。

経歴

2011年にプログラミングの勉強を開始し、2015年から個人事業主として活動しています。

主な専門分野

得意なのはAndroidアプリケーション開発で、準委任契約での開発を多く手がけてきました。実績として、個人でFlutterアプリをリリースした経験もあります。

その他の技術経験

PHPやJavaScriptでのWeb開発案件にも携わっており、React、Vue、Laravel、Dockerといった技術にも触れています。幅広い技術領域で柔軟に対応することを心がけています。

趣味・興味

基本的に好奇心旺盛で、色々なことに手を出しては楽しんでいるタイプです。

現在のマイブーム

最近はウイスキーにハマっていて、アラン、オールドパー、ボウモアあたりを愛飲しています。またYouTubeでゲーム実況を見ながらゴロゴロするのが趣味?で、この年になってゲーム実況の面白さに目覚めました。

過去にハマったこと

DIYで日曜大工をやったり、ロードバイクで遠出したり、登山に挑戦したりと、アウトドア系にも手を出していました。飽きっぽいと言えばそうですが、その時その時で全力で楽しむタイプです。

新しいことを試すのが好きなので、ブログでも技術以外の雑多な話題が混じることがあります。

お問い合わせ

ブログの内容について質問や感想があれば、お気軽にSNSのDMでお声かけください。同じようにエンジニアから個人開発への転換を考えている方との情報交換も大歓迎です。

タイトルとURLをコピーしました